【応援レポート】地域をつなぐ看護活動!コミュニティナースプロジェクト

マイマイ
地域に広がる、ナースの活躍の場!

“コミュニティナース”の世界を紹介します♪

 

今、全国各地で医療職種をはじめとして業種を飛び越えたたくさんの人が「地域の活性化」「健康の維持・増進」に向けた活動を起こし始めています。

 

その中のひとつに「コミュニティナースプロジェクト」があります。

 

今回、そんなコミュニティナースプロジェクトさんの講座に参加・取材する機会がありましたので、講座の様子をお伝えしながらコミュニティナースの活動を紹介してきたいと思います!

 

コミュニティナースは医療の枠にとどまらず、地域の中で人をつなぐ

<コミュニティナースとは?>

・コミュニティナースは、地域住民との信頼関係を構築し一緒に”毎日の楽しい”と”心と身体の健康と安心”をつくる、地域に密着した暮らしの支援を行える医療人材

・看護の専門性を活かしながら、日常的に地域の現場で様々な看護活動を行う

・病気になる前の日常生活から地域住民とかかわることで、疾病予防や健康増進の段階から、住民と一緒に何ができるかを考えていける存在

 

現状の日本の制度では、病気になる手前の人には支援の手が届きづらいのが現状です。その行政保健では手の届かない住民の日常生活の中に溶け込み医療人材と住民をつなぎ住民にとって身近な存在となる・・・それがコミュニティナースです。

 

そして”コミュニティナースプロジェクト”とは、そんなコミュニティナースを育成するためのプロジェクトです。

 

今回参加した講座は、コミュニティナース第4期生の募集として行われました。現在は3期生のナースがプロジェクトに取り組んでいます。

 

育成プロジェクトでは、東京でのワークショップ、実際の地方の地域での生活を[留学プログラム]として一年かけて行います。実際に地域で暮らしながら、その地域の人々の暮らしを学び社会に貢献できる医療人材となっていけるよう学んでいく実践プログラムが”コミュニティナースプロジェクト”です。

 

看護師が抱える葛藤~手遅れの医療になる前に

今回の講座にはコミュニティナース卒業生、コミュニティナースに興味のある人が集まり、参加者は80人を超えました。会場にいる人のほとんどが看護師・・・!コミュニティナースへの注目度の高さが伺えます!

 

実際にコミュニティナースに参加した看護師・興味のある看護師の多くに、共通する想いがありました。

 

・病院勤務の中で生まれる「違和感」と「無力感」。なぜこんなに悪くなる前に手を打てなかったのか?というたくさんの患者さんとの出会い。

・行政保健では、支援を届けたくても必要な人全てに届けきれない制度上の限界や、業務過多の実情がある。自分で出来ることに限界があると感じる。

・医療と地域には隔たりがあり、地域医療といっても医師の指示書がないと制度を超えた支援ができない。制度のサポートから漏れる人にも支援の手を届けたい!

地域全体が良くなる仕組みを作りたい!

・一方向ではなく、住民と双方向の「地域での健康・つながりの仕組み」や「看護」を作りたい!

 

こんなにもたくさんの看護師が同じような想いを抱え、本当の「健康」と「幸福」とはなんなのか?自分にできることはないか?と模索している・・・これはたくさんの人に知って欲しいことです。

 

人々の健康と幸福に貢献する担い手に!看護師としてできること

コミュニティナース卒業生による講義・プレゼン。共通しているのは、溢れ出る熱い想いがあること!

 

今、日本全国に”仲間を得て、人がつながる社会を作っていきたい!”と声を上げる看護師が増えてきています。会場はそんな看護師の熱気に満ちていました。

 

コミュニティナースプロジェクトは、そんな想いを持つ看護師が「地域での健康・つながり作り」を学ぶためのプロジェクトです。ただしそれは、プロジェクトに”参加すれば一人前のコミュニティナースになれる”というものではありません。

 

人も地域の生活も、十人十色。正解はありません。

 

プロジェクトの目的は、ここで学んだ先でそれぞれが看護師としてできることを探し、それぞれが仲間を作り、それぞれが納得のいく看護を見つけて、それぞれの地域で人と人をつなぐコミュニティナースとして活躍できること。

 

卒業生の方が【みんな違ってみんな素敵すぎる仲間たち】と同期メンバーについて話していたのが印象的でした。プロジェクトが終わったあとも、それぞれが自分の理想とする社会づくりに向けて、情報共有し協力し合っているそうです!

 

協働する世の中へ:コミュニティナースプロジェクトを応援します!

コミュニティナース1期生の宮本裕司さん。現在は「ワンコイン健診」で知られるケアプロさんでの訪問看護をはじめ、幅広く地域看護活動をされています!

 

Comumunity Nurse Companyの代表である矢田明子さん。コミュニティナースプロジェクトでの企画やプログラム作りほか、地域の健康づくりのための事業やNPO法人立ち上げなど、幅広く活躍されています!

ハキハキとしていて笑顔が絶えない矢田さんの周りには、気付くとたくさんの人が・・・!矢田さんの人柄の温かさがにじみ出ています。

 

今回、コミュニティナース講座への参加を通して、同じ想いを抱き「人と人のつながる社会づくり」を目指して自分にできることを模索している看護師がたくさんいることを知ることができました。

 

同じ想いを持つコミュニティナースや、それに関わる看護師さんを応援し協働していきたい。わたしはコミュニティナースの活動を応援していきます!

 

マイマイ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

あなたの健康と幸せを願っています!

 

 

あなたの想いや仕事を、記事として形にしませんか?

 

 

 

看護師を応援するLINE@はじめました!
ナースのための交流会・婚活・お役立ち情報を配信♪今まで取材したナースや仲間のイベント情報も♪転職・キャリアの個別相談受付中♪

「幸せになりたい!」そんなナースのあなたの登録をお待ちしています♪

 

 

ゆるっとSNSからつながり募集♪フォローお待ちしてます♪

 

<当サイトの免責事項について>

当サイトでは、実際にお会いして信頼できる方のみ紹介記事を掲載していますが、紹介者の提供するサービスに関しては各自の判断・責任のもとでご利用願います。健康に関しては”これは絶対に誰にでも合う”というものはありません。ご自身に合う健康管理方法やアドバイザー、サービスを見つける情報ツールとして当サイトをご利用ください。当事者間でのトラブルに関しては運営では責任を負いかねます。

 

~ナースの最新リアル事情を配信。ミライナースは新サイトに新しく生まれ変わります~