これで安心!看護師のための知っ得SNS活用術セミナー(4月・対面+オンライン)

「SNSって色んな種類があるけど・・・どれをどういう風に使ったらいいの?」

 

現代はSNS時代。

 

そのSNS・・・上手に使いこなせていますか?

特にルールを知らなくても気軽に始められるのがSNS。

 

 

使い方・楽しみ方は人それぞれ。

プライベートの楽しみ・近況報告・発信・ビジネス活用など・・・その活用方法は多岐にわたります。

 

「えっ、これって失礼だったの?!」

「し、知らなかった・・・」

「こっちのSNSの常識が、あっちでは非常識?!」

そんなSNSを使う中で・・・実は知らず知らずのうちに相手を不快にさせてしまう行動や自分自身が損をしてしまう行動を取ってしまっている可能性があるんです。

 

この講座は「もしかしたら自分も・・・?」のモヤモヤが取れる、看護師限定特別セミナー。

「賢く使って1UP♡」明日からのSNSを楽しむためのセミナーに参加しませんか?

 

ナースのための知っ得SNS活用術セミナー

この講座で学べること

・まずは知る♪3大SNSの特徴

・リスクを知る!SNSに潜む危険とは?

・使い方を知る♪プライベート/ビジネス 目的別SNS

・分別をつけよう!やっていいこと/いけないこと

・知って安心♪これからのネット社会とうまく付き合うための基本マナー

 

イベント詳細・申し込み

参加資格:看護師資格保有者

募集人数:5名

開催日時:

日程①2019年4月9日(火)19:00~21:00(受付18:45~)

日程②2019年4月26日(金)15:00~17:00(受付14:45~)

開催場所:

①東京・渋谷+オンライン参加(※縁JOYナース部メンバー限定)

参加費:2,000円(縁JOYナース部メンバー 1,000円)

申込方法:ナースルーム LINE@ 宛に参加希望のメッセージをお願いします(※「お名前(フルネーム)」「参加したいイベント」「参加方法(リアルまたはオンライン)」を書いてお送りください)

支払い:①当日現金払い/②個別にお知らせ

 

イベントに関する注意点・免責事項

・イベント前中後に関わらず、他者を著しく不快にさせる言動や行動、勧誘行為、迷惑行為などがあった場合、運営の判断により以後の縁JOYナース部関連の交流・イベント参加を禁止とさせて頂く場合があります。また、その際に既に支払われたイベント代の返金はいたしかねます。あらかじめご了承ください。

・参加者同士のイベント後の当事者間トラブルについて、主催者側での責任は負いかねます。各自モラルある行動をお願いいたします。※イベント参加者からの迷惑行為があった場合には、イベント申込時の連絡先までご報告ください。事実関係を確認のうえ、該当者の以後のイベント参加可否の検討・再発防止のための対応をさせて頂きます。

【禁止事項】
以下の行為を禁止しております。

(1) ネットワークビジネス・MLMの商品案内・代理店への勧誘・説明会への参加呼びかけ(※この会で出会った方に後日改めてご案内することも禁止)
(2) 宗教活動

※上記に当てはまらない業種、商品であっても、強引な勧誘活動や迷惑行為は一切禁止とします。

 

オンライン参加時の事前準備/手順

オンライン参加方法:zoom(ビデオチャットツール)

・スマートフォンの場合

事前にzoomアプリを入手→アプリストアにて検索窓に「zoom」と入力し、「ZOOM Cloud Meetings」をインストール。

当日はアプリの「ミーティングに参加」を開き、直前にお送りする「参加用URL/ミーティングID」を入力しご参加ください。

・PCの場合

事前にzoomをインストール

当日、直前にお送りする参加用URLをクリックしご参加ください。

 

講師紹介

<岩井 裕太郎(いわいゆうたろう)/縁JOYナース部公認サポーター>

看護師専門のライフコンサルタント。

『看護師にとってのプライマリーコンサルタント』として、現在までに500名以上の看護師の相談にのり、全国でセミナー講師もつとめる。メンタルケア心理士®やファイナンシャルプランナーの資格を持ち、キャリア・ライフプラン相談だけでなく、最近は自己分析からやりたい事を見つける『好きを仕事にする起業塾』を主催している。

ブログ:後悔のない人生の過ごし方

 

企画・運営サポート

<町田舞(まちだまい)/縁JOYナース部部長>

看護師×ライター。健康管理士、フリーランス看護師。

【看護師を応援する看護師】として、職場や年齢の垣根を超えた「ナースの横のつながりづくり」や「働く看護師のキャリア・人生相談」に取り組む。自らもうつ病や自律神経失調症を経験し、疲弊する医療者の姿や手遅れになりがちな医療に疑問を抱き医療機関を離れる。予防医学を学びながら想いや情報を発信する中で看護師や医療者との横のつながりが広がり、仲間とともに”縁JOYナース部“を発足。SNS・ブログ・複数の看護メディアでの発信を通して人と人の架け橋づくりに取り組む。