わたしはシステムエンジニアから転職した看護師です。長時間労働をしてうつ病になり会社員を辞めた経験があります。その後色々あって看護師に転職しましたが、幸い看護師になってからは残業の少ない職場に恵まれています。
そんなわたしが最近、たくさんの看護師さんにお会いして話を聞いてみて、つくづく思うことがあります。
どれだけ人手不足なの?どれだけ残業してるの?
どれだけ自分の健康犠牲にしてるの?!
それなのに、こんなに頑張り続けるの?!
元システムエンジニアも顔負けの労働環境が、当たり前にあります。そんな中、今回は忙しい環境にいながら日々悩み奮闘している・・・そんな等身大の看護師さんを紹介します!
目次
総合病院で日々奮闘中!悩みながらも頑張る白衣の天使♡ななこさん
でも今日は・・・なんだかすごくお疲れ?
今回紹介するのは、総合病院で働く看護師のななこさん。
ななこさんは地元で准看護師の資格を取得し、その後家族で上京。都内の看護学校で仕事と勉強を両立しながら、看護師の資格も取得。現在は看護師2年目の病棟ナースとして、忙しい日々を送っています!
子どもの頃に憧れた姿。病弱な自分を励まし支えてくれた”看護師さん”の存在
もっと深く学びたいなって思って、途中から看護学校に入り直しました!
途中で進路変えるって大変じゃない?何かきっかけがあったの?
成人してからそれを開けてみたら“看護師になりたい”って子どもの頃の夢が書いてあったんです。
私、子どもの頃身体が弱くて、入院してたことがあったんです。
そのとき、看護師さんにすごく励まされて、それで看護師さんに憧れてたんだ・・・ってそのとき思い出して。”やっぱり看護師になろう”って思ったんです!
子どもの頃に病気で入院した経験があるななこさん。不安や寂しさでいっぱいだったとき、ななこさんは看護師さんの優しい笑顔や温かさにとても励まされたそうです。
そんな想いをいつしか忘れ・・・”自立できる仕事に就きたい”と一度は福祉関係の大学に進んだななこさん。タイムカプセルという過去の自分からのメッセージをきっかけに『やっぱり看護師になりたい!』と決心、看護学校に入学しました。
通院しながら仕事へ。心身ともに消耗する日々で躁うつ病に
そこから帰ってご飯作ったり。朝も早いし夜勤も・・・。
気づいたら自分をコントロールできなくなっていって。
躁うつ病になって、通院しながら仕事を続けました・・・。
それでうつ病になったけど・・・
躁うつ病だと感情の振り幅が大きくなるから、すごく苦しそう・・・。
自殺しようとしたり・・・逆にハイになって一人でカラオケに行って一晩中歌って、そこまでしても眠れない状態が続いたり。
限界を超えると今度は落ちてドロドロに疲れる。そんな状態を繰り返しました。
せっかく看護師になったのに・・・そんな自分が情けなくて・・・。
看護師向いてないのかなって、どんどん自分を責めて・・・。
「慢性疲労」約7割、「健康不安」約7割、「強いストレス」約6割
「疲れが翌日に残ることが多い」50.9%、「休日でも回復せず、いつも疲れている」20.8%を合わせた「慢性疲労」は、71.7%にもなっている。
また、自らの健康については「不安」が最も多く55.3%、「大変不安」が9.7%。「病気がちで健康とはいえない」が2.6%で、合わせて67.5%と増加している。
さらに、仕事での「強い不満、悩み、ストレス」が「ある」は62.5%と6割強におよんでいる。
時間外労働が健康悪化に大きく影響 「過労死ライン」超も解消せず
約9割が時間外労働を行っており、「20時間以上」20.3%、「30時間以上」8.6%で、「50時間以上」も1.8%ある。健康の自覚症状を「時間外労働(不払い含む)」の程度で見ると、労働時間が長くなるにつれ自覚症状の訴えが強くなる。例えば、「全身がだるい」を見ると、時間外労働「なし」では44.0%であるが「20~30時間未満」では61.7%と6割を超え、看護師の過労死ラインの「60時間以上」では72.4%と7割にいたる。
(※医労連HP「2017年看護職員の労働実態調査」結果より、引用・抜粋)
そういうのも心の状態に関係してたのかもしれません。
私が22歳のときに両親が離婚して、私は母と上京したので、父とは離れて暮らしていました。
実は父はうつ病でずっと闘病していて。約15年間の闘病の末に、自殺してしまいました・・・。
厳しい実習やお父様の死。それらを乗り越え看護師となったななこさんですが、総合病院に入職し、慣れない環境での新しい仕事・人間関係、課題や勉強会に追われる毎日・・・。さらに業務自体が多忙で、夜勤のある不規則な生活・・・。ななこさんは徐々に自分をコントロールできなくなり病院を受診、躁うつ病と診断されました。
それでも薬を飲みながら仕事を続けたものの、仕事に支障をきたすようになり一年目で一度退職します。
7割が薬を常用-「鎮痛剤」が約5割、「睡眠薬」や「安定剤」も増加
常用している薬が「ない」は25.5%で、看護師の7割強が何らかの薬を常用している。最も多いのは「鎮痛剤」48.8%、「胃腸薬」19.9%、「エナジードリンク」17.3%、「緩下剤」10.5%と続く。
「睡眠剤」7.4%、「安定剤」4.1%の使用もあり、心身の不調を抱えながら勤務している状況もあることがうかがえる。
(※医労連HP「2017年看護職員の労働実態調査」結果より、引用・抜粋)
そういえば私も病院で働いてた頃は、頭痛がひどいしすぐにお腹が痛くなるから鎮痛剤と胃薬を常に持ち歩いてた・・・。
“躁うつ病”と聞いてビックリする方もいるかもしれません。ですが、ななこさんの場合に”たまたまその病状が現れた”というだけで、自らの心身を消耗し限界まで頑張ってしまうナースは少なくありません。
人の健康のために働く職業でありながら、自らの心身のコントロールができなくなる・・・。それでも仕事を続ける看護師の多くは、「命に関わる現場だから仕方ない」「患者さんのため」と自分を犠牲にしても頑張り続けています。
それでもやっぱり、もっと看護師として経験を積んで色んなことを学びたいし、患者さんを支えられるいい看護がしたい。
生活のこともあったけど、スキルアップのためにもやっぱり元の病院で働こう!と思って復帰しました。
一度は離れた病院に復帰したななこさん。
看護は人との関わりがあって初めて存在する仕事です。自分のためだけに生きるなら、違う生き方や仕事も選択できる・・・。それでも看護師を続けるのは、家族のため、患者さんの力になれる看護をするため・・・周りの人への思いやりがあるからこそできる行動です。
私もこうして一度は心を病んだけれど、同じ思いや道を辿るような人を一人でも少なくしたい。
幸せに生きられる人、幸せに生きるナースが増えていくことが私の願いです。
もう十分すぎるほど頑張ってるよ~~~!
ななこさんの元に現れた助っ人!悩めるナースの赤裸々相談室♡
この日、会いに来てくれたのは占い師の響子さん。以前、紹介記事も書かせていただきましたが、「占い・怪しい・興味ない」だった私の占いへの価値観を変えてくれた、人の幸せを占いで応援している占い師さんです♡
この日に合わせたかのように響子さんからタイミングよく連絡が来たので、急遽合流。
占いを人生初体験するななこさん。
教えねーーーよ?♡
ななこさんの表情に・・・光が戻ってきた~!
悩みは人それぞれ。響子さんとななこさんのこの表情が物語っているもの・・・伝わるのではないかと思います。
(響子さんのブログはこちらから)
もっと自分らしく♡これから変わっていくななこさんを、全力で応援しよう
髪はショートカットにしたいし・・・髪色も変えたい!
挑戦してみたいことも、本当はたくさんあります!!!
いいじゃない!やってみたらいいのに!
これから変わりたいです・・・!♡
患者さんのため、家族のため・・・周りに合わせて自分の願望を後回しにしてきたななこさん。体調が徐々に回復してきた今、少しずつ行動範囲を増やしていきたいと思っているそうです。
【ゆる募】ななこさんに元気を分けてくれる方♡楽しいお誘いを募集します♡
ななこさん(ついでに私?!)へのお誘いを募集します♪
連絡はわたくしマイマイまで!
面白そうなイベントとか交流会とか・・・ななこさん大変身企画♡とか・・・
宣伝・営業大歓迎です♡笑
健康と幸せが、ちょっぴり失われているななこさん。今のななこさんと、これから変わっていくであろうななこさんのビフォーアフターに期待大です!
わたしはこれからのななこさんの健康と幸せを応援しながら、一緒に幸せになっていく仲間を増やしていきます♡
看護師を応援するLINE@はじめました!
ナースのための交流会・婚活・お役立ち情報を配信♪今まで取材したナースや仲間のイベント情報も♪転職・キャリアの個別相談受付中♪
「幸せになりたい!」そんなナースのあなたの登録をお待ちしています♪
ゆるっとSNSからつながり募集♪フォローお待ちしてます♪
自分を大切にすることを忘れていませんか?